新日本プロレスを退団するジェフ・コブと内藤哲也&BUSHIの扱いの違い

2025/04/19

BUSHI 新日本プロレス 内藤哲也

t f B! P L

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

昨日は取り乱してしまいました↓

安心材料が欲しくてこの2日プロレス記事を読み漁っています。

内藤選手が新日本プロレスを退団するということは、最悪ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンが無くなるんじゃないかと思っていましたが、ひーじゃーさんの記事を読んで安心しました↓

※ひーじゃーさんありがとうございます。

ひーじゃーさんが考える通り、新日本プロレスに残るロス・インゴメンバーと、新日本プロレスを離れる2人がそれぞれロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンとして活動。

そうすれば内藤選手とBUSHI選手が再び新日本プロレスに参戦するとき、コトがスムーズに運びそう。

そうなればいいな〜。

ゼロか100でしか考えられへんかったけど50もあるよね。

退団する2人がロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンを名乗る = 新日本プロレスとの関係も悪くないと思っていいはず!!

だから2人がロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンを名乗れるかチェックしようっと。

新日本プロレスを退団するジェフ・コブと内藤哲也&BUSHIの扱いの違い

新日本プロレスを退団するジェフ・コブは、4/19 棚橋弘至ファイナルロード〜縁(えにし)でタナと対戦。

コブちゃんはしばらく新日本プロレスに参戦する見込みがないということ。(退団後の所属先が決まってる)

だから特別なカードが組まれたんでしょう。


同じく新日本プロレスを退団する内藤選手とBUSHI選手は、そういった対戦カードが組まれることはなさそう。

すでにタイトルマッチや、対戦カードが決まってるもんね。

退団が急に決まったから、対応出来へんのかもしれへんけど・・・ちょっとさみしいな。

ということは退団はするけど、今後も新日本プロレスに参戦することも有り得るということやんな?

うん。間違いないな!!(思い込みのクセ強め)

いつ2人が新日本プロレスに現れるか分からんから、これからも新日本プロレスから目が離せません。

最後までご覧いただきありがとうございます。こちらのバナーからプロレスブログが読めます↓

人気ブログランキング
人気ブログランキング

QooQ